【3月発行予定は大幅改訂版です】
3月刊行予定の第4版では、2025年4月から施行される木造建築物の壁量などの基準に対応します。設計用計算ツールの使い方や計算に必要な手順を実践的かつ分かりやすく解説する内容に変更されます。収録されている演習問題も、従前の第3版までの内容とは異なりますので、ご留意ください。
執筆者が本書を詳細に解説したWEB版講習会があります。
■長期優良住宅の耐震性能基準「等級2(以上)」に対応した解説・演習
■木造の壁量設計(基準法及び品確法)をイラストでわかりやすく解説
■2階建て木造軸組住宅のモデルプランに沿った壁量、接合部、床倍率の演習
■BCJの構造セミナー「基礎から学べる構造設計シリーズ」木造編 入門コース・基礎コースの解説・演習を集大成
書店、官報販売所、東京建築士会、大阪府建築家協同組合でお取り扱いしております。