一般財団法人 日本建築センター The Building Center of Japan

改訂版!「建築物の防火避難規定の解説2025」講習会

本セミナーは、「建築物の防火避難規定の解説2025」をテキストとした1日セミナーです。
令和7年5月末に発行予定の「建築物の防火避難規定の解説2025」は、令和6年4月施行の改正内容を盛り込んだ最新版です。本テキストをもとに解説するセミナーは、今年度、7月、10月、令和8年3月に開催を予定しています。編集委員が解説する内容は基本的に同じものですが、7月開催は発刊直後の講習として、新年度より業務ご担当となられた方々をはじめとし、オール職員・社員向けとして開講します。

※セミナーではテキストに沿って解説しますが、掲載されている全ての規定を逐条解説するものではありません。開催時の最新情報を紹介しながらの説明となります。なお、当日の質疑回答はありません。(受け付けた質問は「質問と回答」として取りまとめ、後日ホームページ・機関紙等に掲載します。)
※対面講習をご希望の方は、東京会場(7/3)または大阪会場(7/17)
をお選びいただけます。

※Zoomウェビナー講習は、7/3の講習を同時配信します。

 講習会案内はこちら

開催日時
 
令和7年7月3日(木)10:00 ~ 17:00 同時開催 

開催方式  
対面方式
 
 
Zoomによるオンライン方式
Zoom
関連作業 
なし

 ・Zoomアプリの事前ダウンロード(必須)
 ・
Zoom最新版へのアップデート(セミナーに近い日時)


当日
参加方法

 ご登録のメールアドレスに送信される
【参加証】最初の1枚を事前に印刷し、 
 当日受付にご提出ください。

 ・申し込み時のメールアドレスあてに、セミナー開始日時 
 
1週間前1日前約1時間前」にリマインダー
 メールが送付されます。

 ・いずれのメールでも結構ですので、本文中の
   最上部のURLを押してご参加ください。

 ・当日の使用端末で、上記のメールを
見ることが
   できるようにしてください。

  →入室手順PDFはこちら(プリントアウト推奨)  

 
 講義/
その他 

 会場における対面方式・座席指定
Zoom(ウェビナー形式)によるライブ配信

【Zoomに関する留意事項】
・同一メールアドレスによる複数人の申込はできません。
・OS及びブラウザについても、最新版の状態でご受講ください。
・Zoomでサポートされているブラウザは、 Microsoft Edge、Firefox、Google Chrome、Safariです。
・安定したインターネット環境下でご受講ください。
・カメラは停止(オフ)、音声はオフ(ミュート)にして、ご参加ください。

カテゴリ 法令制度等解説 > 防火・防災
料金
前払い
一般:¥15,400(税込)
/
情報交流会正会員:¥13,750(税込)
※お申し込みは、当センターの講習会ページからのみとなります。
 (お一人様一お申し込みにてお願いいたします。複数人でのお申し込みの場合は、それぞれお申し込みください。) 
※動画の一部または全部を、無断で複製、転載、改変、配布、販売することは固く禁止します。
 また、不特定または多人数に視聴させることも禁止します。 
テキスト:「建築物の防火避難規定の解説2025」<発行:(株)ぎょうせい>
※2025年5月末発行予定。テキスト価格:4,950円(税込)

講習会に戻る