一般財団法人 日本建築センター The Building Center of Japan

情報交流会セミナー「北欧の木造建築の魅力 ~伝統から現代までの革新」

■脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、木材の利用が急ピッチで進められています。このような流れの中、広大な森林資源に恵まれたスウェーデン、フィンランドでは、先んじて木造による中・大規模建築物が建設され、現在でも世界のトップランナーとして次々と新しいプロジェクトが生まれています。日本建築センターでは、深尾先生を団長に、スウェーデンおよびフィンランドにおける最新の中大規模の木造建築物と北欧の代表的な建築物の視察を行いました。
本講習会では、欧州の木造建築と木材利用の動向およびLCCA、LCCO2への取り組みについてご紹介するとともに、潤沢な森林資源を背景とした木材の利用に関する最新の取り組みと今後の展望をご紹介します。

※セミナーは、対面方式とZoomによるオンライン方式で開催いたします。


 講習会案内はこちら

開催日時

令和6年9月4日(水)15:00~17:00 同時開催 

開催方式   
対面方式 
 
Zoomによるオンライン方式
Zoom
関連作業 
なし

 ・Zoomアプリの事前ダウンロード(未ダウンロード時必須)
 Zoom最新版へのアップデート(セミナーに近い日時)


当日
参加方法

【参加証】を受付にご提出ください。 

・9月2日(月)に当日の【入室ID通知メール】を
 申込時のメールアドレスへお送りします。

・オンラインセミナーへは当日14:30~入室できます。
 開始5分前までにはご入室ください。
 当日は【入室ミーティングID(ID通知メールに記載)
 【受講番号(申込受付メールに記載)を入力し、
 ご入室ください。

講義/質問方法
その他 
 会場における対面方式・座席指定
Zoom(ミーティング形式)によるライブ配信
質問はZoom機能を利用

【Zoomに関する留意事項】
・当日使用する機器へZoomアプリを事前ダウンロードしてください(必須)
・セミナ
ーに近い日時でのZoom最新版へのアップデートを推奨します。
・OS及びブラウザについても、最新版の状態でご受講ください。
・Zoomでサポートされているブラウザは、 Microsoft Edge、Firefox、Google Chrome、Safariです。
・安定したインターネット環境下でご受講ください。
・カメラは停止(オフ)、音声はオフ(ミュート)にして、ご参加ください。

カテゴリ 研修・セミナー > その他
料金
前払い
一般:¥5,500(税込)
/
ビルデイングレター購読会員:¥2,200(税込)
/
情報交流会正会員:¥1,000(税込)
※お申し込みは本ページからのみとなります。
(お一人様あたり一お申し込みにてお願いします。複数人でお申し込みの場合は、それぞれお申し込みください。) 
※動画の一部又は全部を無断で複製、転載、改変、配布、販売、不特定又は多人数へ視聴させることは、固く禁止します。また、不特定または多人数に視聴させることも禁止します。
使用テキスト
オリジナルの講義資料
※講義資料は「受講者専用ページ」に掲載しますので、セミナー当日までに各自ダウンロードをお願いします

講習会に戻る