一般財団法人 日本建築センター The Building Center of Japan

ビルデイングレターバックナンバー目次検索

検索キーワード
キーワード
発行年月
号数

304件中201~220件を表示

発行年月 号数(目次ファイル)
目次
2007年12月 第503号
「改正建築基準法の施行の円滑化のための建築基準法施行規則の一部改正について」、「集成材に関する農林水産省告示について」、「日本農林規格の制定・改正に伴う評価方法基準の改正について」、「製材の日本農林規格(平成19年農林水産省告示第1083号)の制定等に伴う建築基準法に基づく関係告示の改正について」、「密集市街地整備法(法の概要と改正概要、支援制度及び取組み事例等)の概要について」 他
2007年11月 第502号
「改正建築基準法の円滑な施行に向けた取組について」、『「2007年版建築物の構造関係技術基準解説書」における質問と回答』、『「建築確認申請手続きの変更(構造計算適合性判定を含む)」セミナーにおける質問と回答について』 他
2007年10月 第501号
『「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」、「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」について』、「建築基準法関連の告示について」、「日本農林規格に関する告示について」 他
2007年9月 第500号
「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」の概要と 関係省令等の概要について」、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」の概要と関係省令等の概要について」講習会における質問と回答」、「ビルデイングレター500号刊行について」 他
2007年8月 第499号
「建築基準法集団規定の適確な運用について」及び「建築基準法道路関係 規定運用指針の策定について」の発出について」、「・プレキャストコンクリート製品を使用する工事の工程に係る中間検査について」、「技術的助言(平成19年6月20日付け国住指第1335号)の一部改正について」、「平成18年度定期講習会「建築物の防火避難規定の解説2005」講習会における質問と回答」 他
2007年7月増刊号 第497号
特集:平成19年6月20日施行の改正建築基準法(建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律)等について 
2007年7月 第498号
「建築基準法令の構造関係規定の改正に伴う評価方法基準の改正について」、「情報交流会セミナー-津波避難ビル設計セミナーとパネルディスカッション」、「区域内に空地を含む一団地の総合的設計制度等の運用に関する技術的助言の発出について」 他
2007年6月 第496号
「構造計算書偽装問題に対応した建築基準法等の一部改正について」、「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律について」他
2007年5月 第495号
「平成19年能登半島地震初動調査(2007.3.26~27)速報」、「改正建築基準法・同施行令(建築物のアスベスト対策)の概要について」 他
2007年4月 第494号
「密集市街地における防災街区の整備の促進に関する法律の一部改正について」、「平成17年度・平成18年度定期講習会「壁式ラーメン鉄筋コンクリート造設計施工指針」講習会における質問と回答」、「平成18年度定期講習会「壁式鉄筋コンクリート造設計施工指針」講習会における質問と回答」、「改正建築基準法・同施行令及び住宅性能表示制度(建築物のアスベスト対策)」講習会における質問と回答」 他
2007年3月 第493号
「建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律の施行期日を定める政令」及び「建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」について、「丸太組構法技術基準解説及び設計・計算例講習会」における質問と回答
2007年2月 第492号
「都市再生特別措置法等の一部を改正する法律案の概要」、「高齢者障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令」、「(仮称)c-HN1〔ホテル海洋コンバージョン〕計画」 
2007年1月 第491号
「建築士法等の一部を改正する法律について」、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律並びに関係の政省令、及び基本方針の施行について」、「2006年佐呂間町竜巻 被害調査報告」、 「景観法(法制度の概要、施行状況等及び事例等)講習会における質問と回答」、 「建築物のシックハウス対策(対策の概要、換気計算例等)」講習会における質問と回答」 他
2006年12月 第490号
都市の秩序ある整備を図るための都市計画法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令について、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律の施行期日を定める政令」及び「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令」について、清水建設技術研究所守衛所における軽量建物用免震構造の概要、「建築設備耐震設計・施工指針2005年版」講習会における質問と回答
2006年11月 第489号
日本住宅性能表示基準・評価方法基準の改正について(免震建築物に関する表示事項、更新対策に関する表示事項、アスベストに関する表示事項の追加等)、建築士法等の一部を改正する法律案について 他
2006年10月 第488号
建築基準法による石綿規制の概要、建築に関するアスベストQ&A、建築基準法防火規定関係の性能評価の現況 他
2006年9月 第487号
"「中心市街地活性化法の改正について」及び「中心市街地における市街地の整備改善及び商業の活性化の一体的推進に関する法律の一部を改正する等の法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令新旧対照条文」、「建築物の安全性確保のための建築行政のあり方について 答申」"
2006年8月 第486号
「労働安全衛生法施行令の一部を改正する政令」及び「石綿障害予防規則等の一部を改正する省令」について、景観法の施行状況等について、平成17年度定期講習会「壁式鉄筋コンクリート造設計施工指針」講習会における質問と回答
2006年7月 第485号
建築物の安全性の確保を図るための建築基準法等の一部を改正する法律、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律、住生活基本法・同施行令、「エネルギーの釣合いに基づく耐震計算法の技術基準及び計算例とその解説」講習会における質問と回答 他
2006年6月 第484号
"既存建築物に対する改修工事を対象とした「あと施工アンカー・連続繊維補強設 計・施工指針」について、都市計画法、建築基準法の一部改正の内容について 他"

304件中201~220件を表示

機関誌「ビルデイングレター」に戻る