評定案件検索
検索結果
件名 |
評定年月日 |
有効期限 |
会社名 |
委員会 |
概要報告 |
評定番号 |
溶接閉鎖形せん断補強筋「パワーリング」の溶接継手工法(開成鉄筋) |
2024-02-21 |
2029-04-16 |
開成鉄筋株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0518-02 |
高強度タフネジバー無機グラウト継手Sタイプ |
2024-02-21 |
2028-12-18 |
共英製鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0514-03 |
主筋付着を部分切断したRC造耐震間柱の設計法 |
2024-02-21 |
2029-04-15 |
前田建設工業株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0445-03 |
溶接閉鎖形高強度せん断補強筋「パワーリング785」の溶接継手工法(コデラ) |
2024-02-21 |
2029-06-17 |
株式会社 コデラ |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0358-04 |
溶接閉鎖形高強度せん断補強筋「パワーリング685・785」の溶接継手工法(飯島鉄筋工業) |
2024-02-21 |
2029-06-17 |
飯島鉄筋工業株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0357-04 |
溶接閉鎖形高強度せん断補強筋「パワーリング685・785」の溶接継手工法(サンエーテック) |
2024-02-21 |
2029-06-17 |
株式会社 サンエーテック |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0356-04 |
USD590ボルトップス鉄筋継手工法 |
2024-02-21 |
2029-03-18 |
東京鉄鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0202-06 |
T-POP構法設計施工指針(鉄筋緊張タイプ) |
2024-01-17 |
2029-04-16 |
大成建設株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0517-02 |
ネジエーコン樹脂グラウト継手 |
2024-01-17 |
2029-02-18 |
朝日工業株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0044-10 |
溶接閉鎖形高強度せん断補強筋「パワーリング685・785」の溶接継手工法(青山商事) |
2023-12-20 |
2028-12-19 |
株式会社 青山商事 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0359-06 |
ネジバーの機械式継手(有機グラウト固定式) |
2023-12-20 |
2026-06-14 |
JFE条鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0277-08 |
トップスジョイント鉄筋継手工法(DSタイプ) |
2023-12-20 |
2029-02-18 |
東京鉄鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0222-06 |
NMBスプライススリーブ鉄筋継手 |
2023-12-20 |
2028-02-14 |
日本スプライススリーブ株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0192-07 |
ハッピーフープ |
2023-12-20 |
2028-12-19 |
BX西山鉄網株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0153-07 |
スリムスリーブ鉄筋継手Xタイプ |
2023-10-18 |
2028-10-17 |
日本スプライススリーブ株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0471-03 |
NEWボルトップス鉄筋継手工法 |
2023-10-18 |
2028-12-17 |
東京鉄鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0420-04 |
USD980ネジテツコングラウト継手 |
2023-10-18 |
2028-10-16 |
東京鉄鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0303-06 |
USD685・USD590ネジテツコングラウト継手 |
2023-10-18 |
2028-10-16 |
東京鉄鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0174-07 |
鹿島式柱RC梁S(NEOS)構法設計施工指針 |
2023-08-16 |
2028-06-17 |
鹿島建設株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0179-05 |
ネジバーの位相差吸収型機械式継手 (無機グラウト固定式) J Fit Joint |
2023-05-17 |
2028-06-19 |
JFE条鋼株式会社 |
コンクリート構造評定委員会 |
|
評定-RC0511-02 |
PDFファイルをご覧いただくためにはアドビシステムズ社が無料配布しているAdobe® Reader™が必要です。お持ちでないかたはダウンロードしてご利用ください。
評価・評定案件データベースに戻る